【ヨシュウ】 ゲームマーケット2016秋

気になっているゲームメモ(随時追加) 12/5 0:50更新 

TOKYO HIGH WAY / ITTEN

やっと待望の情報が出てきました。
高速道路を繋いでいくように、柱から柱へ棒を渡していく。
柱で道を渡すことができたら、車を乗せる。全ての車を乗せることが出来たプレイヤーの勝利とのこと。
ピンセット付属ってことで、結構細かい作業性が求められるか?

コールセンターあらし / 反社会人サークル

制作者の方から写真使用許可いただきました。
ありがとうございます。
コールセンターが舞台のカードゲーム。テーマがいつもユニークで面白い。
つぎつぎと現れるクレーマーに、「トハイエ」「ナルホド」「エート」「オワビ」の4種類の話術カードを駆使して対応する。
ゲーム性としてはマンマミーアのようにレシピ達成系のゲームのようだが、カードを出すたびに小芝居が発生しそうなこの話術カードが神髄か。

リカーーーリング(ReCURRRing) / 賽苑

1-9とRで構成される10種類のカード。
場札と自分の手札を交換していき、最初に0枚にしたプレイヤーが勝利。
交換のルールは「同枚数でより強い数字」か「より多い枚数」か。
アブルクセンのように手札圧縮していく感じが気持ち良いプレイ感となるか?
12/1 予約開始

ワイナリーの四季(VITICULTURE) / アークライトゲームズ

種を手に入れ、ぶどうを育てて、ワインを作る事がテーマのワーカープレイスメント。
基本、シンプルなワーカープレイスメントだが、強力なアクションカードにてゲームに刺激がもたらされているらしい。
このアクションカード、基本は敵の邪魔をする「攻撃」カードではないため、プレイ感としてぎすぎすせず、みんなで上昇していく感覚になるとのこと。これは良い。
コンポーネントのコマも豪華。

つよくなるツイクスト / 日本ツイクスト協会 

日本ツイクスト協会の新刊。
はじめてのツイクストに続き、ぜひ欲しい一冊。500円

STAR FALL /DEAR SPIELE

天文学者になって星を観測するというテーマのゲーム。
ゲームシステムはダッチオークション+セットコレクションと書かれている。
資金を使って得点につながるマークを効率よく集めるというゲームだろうか?
出典:ゲームマーケットブログより

ストイケイア / CLOUDGEAR GAMES

2人用ワーカープレイスメント。一見タルギっぽさを感じるが、逆。内側のカードにコマを置いていき、ビンゴの要領で縦横斜めにコマがそろうと追加でイベントが発生することになるよう。
タルギが面白く感じる人は好きなのでは。
説明書PDF有り。
取り置き予約開始。
★予約済み★

CINECITTA 1937 / 吉々庵

有能なスタッフを集めてよい映画を作りつつ、興行収入を稼いでいくゲーム。
封筒(今回からは衝立フォルダ)を使ったドラフトシステム。コンポーネントとアートワークが非常に魅力的。
値付けドラフトのシステムはスカイアイランドに似ているか。
スカイアイランドとファブフィブを足して、さらにもう一個得点要素を足したようなゲーム?
今回は第2版として、コンポーネントやカード、ルールに変更を加え改良版を販売。封筒に代わる衝立フォルダによりプレイアビリティ向上しているとの事。楽しみ。
★予約済み★
第2版の内容物。衝立フォルダなどが更新されている。
制作者の方から写真使用の許可を頂きました。
ありがとうございます。

死ぬまでにピラミッド / Oink Games

オインクゲームズのラインナップには無かったパズルチックな新作ゲーム
5種類の異なったタイルを獲得し、出来るだけ大きなピラミッドを造る事を目指す。
ダイスで獲得できるタイルが異なる & 完成しなかったら死亡。この辺りがゲーム性の肝か。
王の寿命は正方形の材料の数とイコール (なぜだ。w)
ルールPDF有り
出展: Oink Gamesホームページより

Adaptoid / アブストラクトゲーム博物館

架空の生物アダプトイドを育てて戦わせるアブストラクトゲーム
歯車みたいなタイル一枚の状態では何も出来ないが、脚が生えると移動できたり、はさみが生えると攻撃力が上がったりする。
しかし、脚やはさみの本数分、周囲に空きマスが無いと酸素不足で死んでしまう。
出展: nestorgames Homepageより

Trifolia / アブストラクトゲーム博物館

三角形のアクリルで出来たチップを使ったパズルゲーム。
三角形の各辺が「直線/山/谷/波」のバリエーションで構成されており、一つとして同じピースが無いものをぴったりとお題の形にはめ込んでいくゲーム。
コンポーネントが何ともおしゃれで好印象。
出展:ゲームマーケットブログ アブストラクトゲーム博物館ページより

ORGANIZER 2017 / JUGAME STUDIO

音楽をテーマとし、アーティストのブッキングを行っていく競りゲーム。
スタジオパスをあしらったリ、イラストがおしゃれで雰囲気が良い。
両替できない資金カードでの競りということで、出し方に工夫が必要か。
ルールPDFあり。

をかしや / 桜遊庵

「材料集めて和菓子を届け、お店をつなげて販路拡大」
和をテーマにしたリソースマネジメントか。
[2016.11.16] 詳細Updateあり
和菓子の材料をあちこちのお店を巡って集め、注文カードを達成することを目指す。ということで、レシピ達成系のゲーム感に加えて、店コマをボードに配置する箱庭ゲーム的な楽しみもありそう。


イムホテップ / アークライト

2016年の新作で気になっていたもの。
ズーロレットのような資材獲得システム + 陣取りといったようなゲームの様子。
1ゲームがサクサク終わるので、面白ければヘビーローテーションゲームになるかも。

似顔絵探偵ガール / YACO

以前遊んだ似顔絵探偵がYACOさんからデザイン新たにリメイクされ、似顔絵探偵ガールとして発売。
証言をもとに犯人の似顔絵を完成させ、どの人物が犯人だったかを当てるゲーム。

メビウスママのライブラリー / メビウスママ

「1995年に始まったメビウス頒布会の歴史を1冊にまとめました。」とのこと。
これは読んでみたい。

フィルムを巻いて! / Saashi & Saashi

コーヒーロースターなどを手掛けたサークルさんからの新作。
ボーナンザのように手札の順番を変得ることは出来ないため、先を見越して行動することが求められる、ちょっと戦略性のいるゲームのよう。
カードの絵がかわいくて良い。

サメ警報 / Swan Panasia

昔からあるブラフゲームだが、台湾でリメイクされたものが発売されるとのこと。
プレイしたことが有り、面白かったのでもし余裕があれば購入する予定。

Sweets Stack / 操られ人形館

紙でやるテトリス。
落とすブロックは隣のプレイヤーが手札にて指定するとのこと。
自分でコントロールできるのは、どう積み上げていくか。
ルールは把握しやすい。テストプレイしてみたい。


0 件のコメント

Powered by Blogger.