【制作日誌】三角ごいたが出来るまで
三角ごいたのクラウドファンディング、いよいよ残り一週間を切りました。
100人を超える多くの人からのご支援、本当に嬉しい限りです。
↓Campfireのページはこちら
『三角ごいた』プロジェクト。伝統的なルールはそのままに、新たなごいたを作りたい!
本日は三角ごいたの作り方について記事を書きました。
ものづくり、三角ごいたに興味を持っていただくきっかけになれば嬉しいです。
背面に汚れが有るとゲームに支障があるので、
ここで背面全体にやすりがけをします。
これをやるのとやらないのでは、出来上がりの綺麗さが全く違ってきます。
材料のMDF材は、短時間であれば水に触れてもシミなどになりません。
しかし、長時間(一晩中くらい)水滴がついたままだと中まで浸透してしまい、シミになります。
タオルドライを行えば10分程度で乾きます。
以上、三角ごいたの作り方でした。いかがでしたでしょうか。
「手間かけすぎじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
三角ごいたを魅力的な製品にするためにはどれも欠かせない行程です。
制作、頑張ります!
100人を超える多くの人からのご支援、本当に嬉しい限りです。
↓Campfireのページはこちら
『三角ごいた』プロジェクト。伝統的なルールはそのままに、新たなごいたを作りたい!
本日は三角ごいたの作り方について記事を書きました。
ものづくり、三角ごいたに興味を持っていただくきっかけになれば嬉しいです。
1. レーザーカット
まずは材料をレーザーカットしていきます。2. やすりがけ
レーザーカットしたばかりの板は、加工時のススなどで汚れています。背面に汚れが有るとゲームに支障があるので、
ここで背面全体にやすりがけをします。
こちらがやすりがけを行う前
カット線の付近を中心にススで汚れているのが分かります。
やすりがけを行った後
ススで汚れた部分がほとんど無くなり、綺麗に。
3. 水洗い
やすった木の粉がと表面のススを落とすために、水洗いを行います。これをやるのとやらないのでは、出来上がりの綺麗さが全く違ってきます。
4. タオルドライ
水洗いが終わったら、タオルで表面の水気を拭き取ります。材料のMDF材は、短時間であれば水に触れてもシミなどになりません。
しかし、長時間(一晩中くらい)水滴がついたままだと中まで浸透してしまい、シミになります。
5. 乾燥
コマを一つ一つ離して乾燥させます。タオルドライを行えば10分程度で乾きます。
6. ケースの貼付
ケース枠をボンド付けし、貼り合わせます。7. 駒つめ
コマをケースに詰めていきます。8. ケースに入れ、完成
最後はスリーブケースに入れて完成です。以上、三角ごいたの作り方でした。いかがでしたでしょうか。
「手間かけすぎじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
三角ごいたを魅力的な製品にするためにはどれも欠かせない行程です。
制作、頑張ります!
Post a Comment